@ka2n

Technology and beer

デフォルトブランチを変更したらgit gcでエラーが出るようになった

git gcが実行された時に以下のエラーが出るようになってしまった。 fatal: bad object refs/remotes/origin/HEAD fatal: failed to run repack 特に特別な事はしていないし、順調にリポジトリが成長していっているだけなんだけどなぜだろう。 cat .git/refs/…

ruby: 全角スペースなども含めてString.trimする

終端の空白や改行を削除するためにString.trimを使うことがあると思いますが、これには全角スペースは含まれません。POSIX文字クラスには便利は[:space:]というものがあるのでこれを使うと良いです。 def strip(input) input.gsub(/[[:space:]]+\z/) end \z…

Wi-Fi中継器を導入したらうまくDHCPでアドレスが振られない不具合に遭遇したがよくわからないまま解決した

作業部屋からAPまでが遠いせいで受信強度が不安定で、速度にも影響が出ていたのでWi-Fi中継器を導入した。 仕事部屋の扉を閉めるとWifiが弱くなるので中継器を買った。メッシュとかにする時はルーター,APもろもろ刷新するつもりなので繋ぎでー— k2 (@ka2nJa)…

ReactコンポーネントからRailsのフォームの送信ボタンを無効化する

Railsベースのフォームの中に一部の入力欄でReactコンポーネントを使うことが稀にあるかもしれません。 入力欄がinvalidな状態なのに送信ボタンはReact外で困る。。。 そいういった時は、さくっと送信ボタンのDOMを探して操作しても良いですが、Rails自体(ra…

ReactとRuby on Railsを連携させる時によくやる方法

既存のRails製プロダクトのフロントエンドを徐々にReactベースに置き換えていったり、一部のUIコンポーネントだけReactで動かしたりする際に使っているヘルパーをメモしておきます。 Rails側にView用のヘルパーを設置する。 # app/helpers/react_helper.rb m…

screen.so: Linux client (i3wm), macOS host時に右のWindowsキーを⌘として使用する

状況が特殊すぎて自分以外に参考にならないと思うので簡単なメモ i3にて$mod Mod4して普段はWindowsキーを使って画面移動等を行なっている。 そのままだとscreen.soでホスト側を操作する場合にコピペ等ができない。 追記: 2020-04-20 xmodmapだとキーボード…

GitHubの通知をまとめて開くブラウザ拡張機能を作った

https://github.com/notifications に出てくる通知をまとめてタブで開いて消化していくのが日課なんだけど、それを効率化できるブラウザ拡張機能を作った。 通知ページの右上にOpen Allと書いたボタンを追加します。一応新旧UIで動くようにしてある。もうす…

CloudFlare Workersを使って無料プランでも無理矢理キャッシュの出し分けを実現する

Web

originのVaryヘッダーを元にキャッシュを制御するべきだけど、あらかじめキャッシュを分けたい条件が判別できるなら、以下の方法でURLを書き換えてしまえばOK. import { createHash } from 'crypto' export async function handleRequest(request: Request):…

now.shとFastlyを組み合せる場合の設定

now.shを好んで使っているが、CDNレイヤーの挙動が満足いかない事がありFastlyを試してみている。 ドキュメントによると、now.sh自体のCDNをバイパスするにはいくつか条件があるみたいだけど、リクエストパラメーターに?_now_no_cache=1が付与されていれば良…

普段使いのLinuxで常用しているツール一覧

正直忘れてしまうので、ツールやコマンド名を列挙していく。随時更新。 システム linux-zen イメージビューアー gpicview パッケージ管理 yay downgrade PDFに記入する MasterPDFEditor スクリーンキャプチャ 動画: Peek 静止画: Gyazo 一部Flameshotに移行…

Github ActionsでCloud Firestoreセキュリティールールのテストを実行する

.github/workflows/security-rules.yml name: security rules on: pull_request: paths: - "packages/internal/__tests__/**/*" - "packages/internal/*.rules" - "packages/internal/scripts/test-firestore.sh" jobs: build: runs-on: ubuntu-latest env: …

個人的にASICの情報をまとめていくウェブサイトを作った

気が向いたらいろいろと載せていく予定 https://asicdb.minership.co

Dayun Z1の初期セットアップを楽にするFWを作りました

2018/10/08に再アップロードされた20180930版に少し手を入れてあります。(以前のものとの違いは調べてません) 初期状態で固定IPになっているのをDHCPに変更 公開されているファームウェアは 192.168.1.0/24のネットワークで192.168.1.100に固定されていて、…

prootとqemu-arm-staticを使ってARM用ディスクイメージをカスタマイズする

ASICのカスタムファーム作りのためにメーカーが配布しているFWを編集することがあります。設定を予め終えた状態のFWを作る等。 普通にマウントして作業しても良いんですが、内部のライブラリをアップデートしたい場合があります。そんな時にprootとqemu-arm-…

Baikal X10: No device runningの対処方法

Baikal X10のコントロールボードのファームウェアを焼き直すことで、この状態から復帰できた。 エラーの時に何が起こっているか ソフトウェアの状態 管理画面 Minerはオンラインだが、デバイスが一切認識されず、No devices runningとエラーが表示される マ…

ブログサービスからPingを受け取る

2018年になってもブログサービスからPingで更新通知を受け取っています。。 XML-RPCでWordPress等のブログから更新通知を受け取れるのですがまた探すかもしれないのでメモ。 weblogUpdates.ping weblogUpdates.extendedPing パラメーター 出典: weblogUpdate…

LinuxからSoftEther VPNサーバ(SSL VPN)へ接続したあとの使い方

接続した後にどうするのかわからなくて苦戦したのでメモ。 環境は クライアント側: SoftEther VPN Version 4.25 Build 9656, Linux healthy 4.15.18-1-MANJARO #1 SMP PREEMPT Thu Apr 19 09:05:40 UTC 2018 x86_64 GNU/Linux サーバ側: GithubのSoftEtherVP…

Go言語で埋め込みをしたstructでのjson.UnmarshalJSON

goを書いていて、部分実装やゆるふわなJSONを扱うためにstructの埋め込みを使うことがある。 そのstructに対してJSONを読み込む時に少しハマった事があるのでメモ。 まずはじめに、こんな具合でJSNONをOuterにマッピングしていた。 https://play.golang.org/…

WordPress ACF to REST APIで関連記事のアイキャッチ画像を含める

あるサービスの一部がライターさんに直接使ってもらいたいという理由でバックエンドにWordPressを使っている。 最近のWordPressは良くできていて標準でREST APIが叩けるので別のシステムから扱うのが随分楽になった。 別システムから使うため、いろいろな設…

$TNTのノードを建てた

メモです。 1ノード建てた場合の最低バランス: 2500TNT ノードの承認コスト: 54TNT(今) ノードごとにETHのアドレスが必要なので、それぞれに2554TNT配布する必要があって、さらにノードを建てた後に54TNTを送るために手数料分のETHも少々必要

RubyでTSVをパースする

こういうTSVをパースする時 field\tfield2\tfield 3 use "quote" string CSV.read('file.tsv', quote_char: "\x00", col_sep: "\t", headers: false) col_sepには\tを、quote_charには\x00のようにヌル文字を使うとフィールド内で"等が使われていても問題な…

macOSでの最小化したウィンドウを表示する方法

Command-Tabでアプリケーションを切り換える時に追加でOptionを押すとウィンドウが戻ってくる Command-m で最小化。 Command-Tabでアプリケーションを切り換えて目的のアプリまで移動。(Commandを押したままTabを何度か押す。) Optionを押す。 Commandを離す…

各証券取引場が開示する決算発表予定日情報

企業から各取引所へ連絡を入れている模様、変更がある場合は不定期に新しいExcelが公開される。 東証 決算発表予定日 | 日本取引所グループ 項目 発表予定日(日付または未定) コード 会社名 決算期末(日付または(注1)等, テーブルのフッターに対応する注意事…

納税

初めての青色申告での確定申告を15日の20時頃に終えたのに満足して納税するのを忘れてた事に今気づいた。

UIKeyCommandで市販の外付けバーコードリーダーからの入力を受けとる(Swift版)

Bluetoothで接続し、EAN-13やCode128等の一次元バーコードを読み取ることができるバーコードリーダーが市販されているが、それをiOSで扱う方法の一つにUIKeyCommandがあります。 blog.kishikawakatsumi.com UIKeyCommandの存在は岸川さんのブログで知ったの…

Jan 14, 2017

mineoのSIMを契約した。 パケットギフトがオークションで再販されてるのがおもしろい。

(WIP)あのNeuroonが普通の目覚まし時計として優秀かもしれない

年末から夜型から朝方にシフトしようとしている。やれる事はなんでもやりたいと思いNeuroon購入し、数日間使ってみたところ意外と良い。 今までの生活リズム A.M.2-3時就寝 => 8時 - 11時半起床 作業時間: 22時から1時-3時までの3-5時間 短時間睡眠でやって…

fish shellでzの結果をpecoって爆速でディレクトリ移動する

qiita.com のfish shell版 z.shはfishermanでインストールできるものを使う。-> GitHub - fisherman/z: Pure-fish z directory jumping https://github.com/rupa/zを直接使うプラグインがあったけど、z -lの出力がstdout/stderrに出力されなかったので使えな…

最近使った項目をアプリケーションごとに設定する(Xcodeとか)

macOSのTIPSです。 基本的に最近使った項目は使わないので、システム環境設定で0にしているのだけど特定のアプリケーションでだけあると便利な場合がある。 そういった場合はターミナルで $ defaults write <bundleID> NSRecentDocumentLimit 5 という感じで好きなアプ</bundleid>…

AWSから古いサーバー証明書を削除する

aws iam list-server-certificates | \ jq '.ServerCertificateMetadataList[] | select(.Expiration | fromdate < now) | .ServerCertificateName' | \ xargs -n1 aws iam delete-server-certificate --server-certificate-name